2016年05月29日
2本目のM40A5 QDサプ
来週土曜に夜戦があるのでトレーサー弾を使えるように加工しました

中に入れたユニットはAT1000です
そのままでは入らない為主に切り取る、削る作業を旋盤を持っている知り合いの方に頼みやってもらいました





作業風景は諸般の事情により撮影してないので加工後のサプと純正のサプの比較写真で勘弁してください
きっちり収まりガタも一切無いです
弾もしっかり出て光ります
その知り合いの方にはゲスだ、クズだと褒め言葉を頂きました
ではノシ

中に入れたユニットはAT1000です
そのままでは入らない為主に切り取る、削る作業を旋盤を持っている知り合いの方に頼みやってもらいました





作業風景は諸般の事情により撮影してないので加工後のサプと純正のサプの比較写真で勘弁してください
きっちり収まりガタも一切無いです
弾もしっかり出て光ります
その知り合いの方にはゲスだ、クズだと褒め言葉を頂きました
ではノシ
2016年05月23日
22日のサバゲー
先週購入したM40A5を実践投入してきました
前日インドアのシューティングレンジで弾道見て純正パッキンじゃフライヤー多いと分かったので帰りにパッキンと押しゴムを購入して突貫工事でチャンバーパッキン交換してぶっつけ本番でゲームにww

突貫工事の割に入れたパッキンと押しゴムがよかったのか想像以上に真っ直ぐ飛んでくれて味をしめて終日M40A5のみでゲームしてましたw


HQデザートベースは山の上は基本的にチャンバーに手で弾を装弾するボルトアクション、ポンプアクション、エアコキハンドガンetcしか発砲出来ないためずっと山登りでした
そこから索敵して味方チームにどこに敵がいると大声で知らせながら自分もペシペシ撃ってキルを取ったり
そして午後には暑さと疲れから山に登る人が次第に減っていき敵のショットガン使い2人にバカスカ撃たれ山の縁まで追い込まれましたが何とか無事1人仕留め残りの1人は味方が下から倒してくれて事なきを得ましたww
やっぱり山の上で最強なのはショットガンですwww
ラストゲームではミラクルが起きて敵に当たった弾が隣の人にも当たったようでワンショットツーキルもしましたww
その代償なのかバイポッドが2分割になりましたwww

うん。実物ハリスを買えと神様が言ってるのかな?www
VFC製のバイポッド持ってる人は気を付けてくださいねw
暑くて疲れたけど楽しい1日でしたw
VFCのM40A5に入れたパッキンが気になる方はコメントくださればお教えします
それではノシ
前日インドアのシューティングレンジで弾道見て純正パッキンじゃフライヤー多いと分かったので帰りにパッキンと押しゴムを購入して突貫工事でチャンバーパッキン交換してぶっつけ本番でゲームにww

突貫工事の割に入れたパッキンと押しゴムがよかったのか想像以上に真っ直ぐ飛んでくれて味をしめて終日M40A5のみでゲームしてましたw


HQデザートベースは山の上は基本的にチャンバーに手で弾を装弾するボルトアクション、ポンプアクション、エアコキハンドガンetcしか発砲出来ないためずっと山登りでした
そこから索敵して味方チームにどこに敵がいると大声で知らせながら自分もペシペシ撃ってキルを取ったり
そして午後には暑さと疲れから山に登る人が次第に減っていき敵のショットガン使い2人にバカスカ撃たれ山の縁まで追い込まれましたが何とか無事1人仕留め残りの1人は味方が下から倒してくれて事なきを得ましたww
やっぱり山の上で最強なのはショットガンですwww
ラストゲームではミラクルが起きて敵に当たった弾が隣の人にも当たったようでワンショットツーキルもしましたww
その代償なのかバイポッドが2分割になりましたwww

うん。実物ハリスを買えと神様が言ってるのかな?www
VFC製のバイポッド持ってる人は気を付けてくださいねw
暑くて疲れたけど楽しい1日でしたw
VFCのM40A5に入れたパッキンが気になる方はコメントくださればお教えします
それではノシ
2016年05月15日
M40A5
買ってしまいました

マルイが待ち切れなくなりましたw
ですがマクミランライセンスのストックに外観を壊さないホップ調整位置
フルストローク出来るボルト
そしてQDサプレッサー

初速も3時半頃に軽く温めて80超えで30mぐらいならそこそこ当てれそうな個体でした

サプレッサー無くてもM16より長い

サプレッサー付けるとやっぱ長いなぁ…
分解や組み立ての方はもう誰かが上げてると思うので割愛させていただきます
あとはQDスイベルとスリングを買わねば…

マルイが待ち切れなくなりましたw
ですがマクミランライセンスのストックに外観を壊さないホップ調整位置
フルストローク出来るボルト
そしてQDサプレッサー

初速も3時半頃に軽く温めて80超えで30mぐらいならそこそこ当てれそうな個体でした

サプレッサー無くてもM16より長い

サプレッサー付けるとやっぱ長いなぁ…
分解や組み立ての方はもう誰かが上げてると思うので割愛させていただきます
あとはQDスイベルとスリングを買わねば…